ピアノコンサート♪
先日、
次女が通うピアノ教室主催の発表会がありました。
次女の通う教室と、もうひとつの教室合同での、
「すまいるコンサート」です
コンサート会場は、小美玉市 四季文化館 「みの~れ 森のホール」
建物や敷地内の庭も素敵な、とても大きなホールです
寒ーい日でしたが、すっきりと良いお天気♪
今年は雪にならずによかったです。
エントランスから入り、ホール手前ホワイエには、
今日の発表会に出る子供たちのそれぞれのメッセージが。
テーマは‘今 がんばっていること’ (事前にそれぞれ準備)
次女はものすご~く迷って迷って・・・・手芸(編み物)と書いていました。
もちろん!ピアノは日々とってもがんばっています。
「赤いスイトピー」 先生との連弾
「ソナチネ op.36-4 第1楽章」 クレメンティー 独奏
コンサートの最後に、
両教室の小学6年生を先生方が表彰してくださいました。
まだレッスン期間の短い次女も表彰してくださって・・・、
ありがとうございます。
今回のコンサートは、
総勢約50人、幼稚園生から高校生までのピアノ発表があり、
独奏のほか、先生との、お友達との、お母さんとのそれぞれ連弾など、
とても素晴らしいコンサートで 終始楽しく聴かせて頂きました。
けれども次女の独奏の時だけは、
聴いている私のほうがものすご~~く緊張していましたが、(次女よりね(笑))
今までで一番!!というほどにとても上手に演奏が出来たので、
無事に演奏が終わった時にはハハ(私)は、ホッとしてほんのり涙まで。
毎日毎日欠かさず一生懸命に練習してたのを知っているので・・・、
本当によくがんばったよ! お疲れさまでした
レッスンをして下さり ずっとピアノを弾く楽しさを教えて下さる先生に、
あさためて感謝の気持ちでいっぱいです。
コンサートには チチとハハ(主人と私)と姉(長女)と、
おばあちゃん(主人のハハ)も見に来てくれて花束をくれました♪
コンサート終了後のホワイエにて
記念品に頂いたマーガレットの鉢 この時はまだ蕾が多かったのですが・・・、
↓
↓
数日後にはこんなに綺麗に咲きました♪
| 固定リンク
「家族のこと」カテゴリの記事
- 長女の卒業式 記録2(2018.03.16)
- 長女の卒業式 記録1(2018.03.15)
- 長女卒業すこし前(2018.03.12)
- ひなケーキ♪(2018.03.03)
- 2月振り返り・・・つづき(2018.03.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長女の卒業式 記録2(2018.03.16)
- 長女の卒業式 記録1(2018.03.15)
- 長女卒業すこし前(2018.03.12)
- ひなケーキ♪(2018.03.03)
- 2月振り返り・・・つづき(2018.03.02)
コメント