学校などの記録 ~次女編~
・稲刈りそして収穫祭
5年生になってすぐの5月に、学校の田んぼに田植えしたもち米。(5月記事参照)
10月、いよいよ稲刈り収穫です♪
5年生全員で瞬く間に刈った稲。
今年は収穫量が良かったとのことです。
そして収穫祭では、そのもち米で餅つきです♪
もちろん次女は、初めての杵つき♪
チチ(主人)も参加してがんばりました。
毎年、5年生が収穫したもち米で収穫祭が行われるのです。
今年も、具だくさんのお雑煮ときなこ餅にして、美味しくみんなで頂きました。
・持久走大会
今年はコースの練習が少なかったですが、本番は7位。(女子が少ない学年です)
よくがんばったね♪
クラスのみんなで記念撮影。(ちゃんと前からカワイイお顔も撮ったよ
)
・笠間市児童生徒美術展覧会
今年は絵を展示して頂きました。
やさしい色使いが、次女らしい作品です。
毎年ながらどの作品も秀作ぞろい!
二学期は、運動会後も行事が目白押しだったように思います。
ほかにも、ミュージックフェスティバルでの合唱と合奏(こちらはビデオのみ)、
そして北小ソーランを再び披露してくれました。
校外学習では、日産自動車工場と森永製菓工場見学、
それから大子での林業体験とお箸づくりなどなど、
様々な体験学習があり、とても楽しかったようです。
| 固定リンク
「家族のこと」カテゴリの記事
- 長女の卒業式 記録2(2018.03.16)
- 長女の卒業式 記録1(2018.03.15)
- 長女卒業すこし前(2018.03.12)
- ひなケーキ♪(2018.03.03)
- 2月振り返り・・・つづき(2018.03.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長女の卒業式 記録2(2018.03.16)
- 長女の卒業式 記録1(2018.03.15)
- 長女卒業すこし前(2018.03.12)
- ひなケーキ♪(2018.03.03)
- 2月振り返り・・・つづき(2018.03.02)
コメント