漢検受けてきました
この間の週末、
中学一年生の長女と、漢字検定の試験を受けてきました。
共に受けたのは、「漢字検定 3級」の試験。
3級のレベルは、‘中学校卒業程度’の漢字。
その中から、
読み、書き取り、部首、送り仮名、対義語と類義語、同音・同訓異字、誤字訂正
四字熟語、熟語の構成・・・が、出題されます。
長女 →まだ学校で習っていない漢字あり。
けれども若さで吸収力抜群の柔らかアタマ。
ハハ(私)→とうの昔に習ったもの。・・・・けれども、恥ずかしながら読めても書けない
もの続出!!
加齢の為なかなか染み込んでくれない硬アタマ。
とにかく無事に終わりました♪
果たして!!結果は!? (少し後に出ます~)
漢検会場は水戸駅からすぐの場所なので、電車で向かいました。
ちょうどその日、水戸のまちなかフェスティバルとかで、漢検会場周辺は
歩行者天国となっていて、かなりの賑わいでした~。
長女と私が試験の間、チチ(主人)と次女はそのフェスティバルを楽しみました♪
写真は、チチが買ってくれた「みとちゃんクッキー」
| 固定リンク
「家族のこと」カテゴリの記事
- 長女の卒業式 記録2(2018.03.16)
- 長女の卒業式 記録1(2018.03.15)
- 長女卒業すこし前(2018.03.12)
- ひなケーキ♪(2018.03.03)
- 2月振り返り・・・つづき(2018.03.02)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長女の卒業式 記録2(2018.03.16)
- 長女の卒業式 記録1(2018.03.15)
- 長女卒業すこし前(2018.03.12)
- ひなケーキ♪(2018.03.03)
- 2月振り返り・・・つづき(2018.03.02)
コメント