冬ごもりでいろいろ。
今が一番寒さ厳しく、
家のなかで過ごす時間の、
心地よさを、
しみじみと実感してしまいます。
毎日、お仕事がんばってくれているだんなサマ、
毎日、元気に学校に行っている娘たち、には、
ちょっぴり申し訳ないきもちですが(笑)
こなつむぎ工房での仕事の合間だったり、
朝から一日ゆっくり過ごせる日は・・・・、
窓からの寒空を、
眺めながらいろいろと。
カスピ海ヨーグルト。
家族みんなで美味しさにはまって、種継ぎして楽しんでいます。
とろりとクリーミーで柔らかい酸味なのが美味しい。
紅玉(りんご)の赤ワインコンポート
そのまま食べても、↑のヨーグルトにのせても、
ケーキに焼き込んでも。
自家製味噌でつくった ‘胡桃みそ’
そのままご飯にのせたり、おにぎりにも合います。
生野菜のトッピングにも最高だし、
マヨネーズベースでゆるめてドレッシングもいいです。
この秋冬、軒下に干して作った干し柿。
このまま食べて絶品(自画自賛)を味わっていますが、
ふと思いついて、
↓
↓
ライ麦パンに混ぜ込んで焼いてみたら・・・、
ものすごく美味しい!!
ドライいちじくみないな甘さと食感。
ドライ柿、ですものね!
これはヒットでした~。
こんな感じで、日々いろいろとちょこちょこと。
ひきこもり、じゃなくて、
冬ごもり。
春は待ちどおしいけれど、
この時季も、やっぱりすきです。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長女の卒業式 記録2(2018.03.16)
- 長女の卒業式 記録1(2018.03.15)
- 長女卒業すこし前(2018.03.12)
- ひなケーキ♪(2018.03.03)
- 2月振り返り・・・つづき(2018.03.02)
コメント