感謝のケーキ
12月も三週目に入りました。
日に日に寒さ厳しく、慌ただしく・・・
ああやっぱり師走。
今日は、日ごろ家族でお世話になっている方へのケーキを焼きました。
差し上げる相手は、ご近所の○○君のおばあちゃんで、
この土地に引っ越して来てすぐから、
何もわからない私に(家族に)、色々と教えて下さり、
子供たちを見守って下さり、
おかげで、少しずつですが、この土地に馴染むことが出来ている気がします。
いつも 笑顔が素敵で アクティブで 元気いっぱいで。
お話していると、元気パワーを貰ったり なんだかほっと癒されたり。
お母さん?のような・・・。
でも お友達?のような・・・。(おこがましいですが)
この土地に来て知り合いになれた‘ご縁’を大切にしていきたいです。
いつも本当にありがとうございます。
感謝の気持ちで 心を込めて焼きました。
美味しく食べて頂けたら嬉しいです
いつからか、
あらゆる出会いや出来事は、
偶然はなく、
めぐりあうべくして会う、なるべくしてなる・・・
と考えるようになりました。
かかわりをもつ すべての人たちや事柄は、
自分にとって、大きくも小さくも
必ず何らかの意味をもっているのではないかな、と。
難しく考えているわけではないんです。
でも
そんなおもいがあると、
この‘日常’が本当にかけがえのないものに思えます。
今
大切にしたい人、
大切にしたい事、
大切にしたいもの・・・が
たくさんあります。
感謝。
今日の我が家のおやつ(味見も兼ねて)にも。
お味は最高、デコレーションは要修行!
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 長女の卒業式 記録2(2018.03.16)
- 長女の卒業式 記録1(2018.03.15)
- 長女卒業すこし前(2018.03.12)
- ひなケーキ♪(2018.03.03)
- 2月振り返り・・・つづき(2018.03.02)
コメント